
外壁・屋根
外観を美しく、機能も高く
住まいの“顔”となる外壁と屋根は、見た目の美しさだけでなく、耐久性や断熱性などの快適さにも関わる大切な要素。
私たちは、意匠性・機能性・メンテナンス性を
バランスよく兼ね備えた外装材を選び、長く愛せる住まいをご提案します。
キレイが続く、強くて頼れる外壁
外壁は住まいを守る“シェルター”。
美しさと、地震や火災への強さを兼ね備えた外壁材で、長く安心して暮らせる住まいをつくります。
塗膜の変色・褪色15年保証対応!塗り替え2回分不要の外壁
オーヴィジョンホームの外壁は、超高耐候塗料採用で、変色・褐色が目立ちにくく、一般的な塗装品※1のメンテナンススケジュールと比較し、塗り替えが2回分不要になります。
キレイが続く!セルフクリーニング機能「マイクロガード」
外壁材の表面に薄い水分子膜を作り、汚れを浮かせて雨水で洗い落とします。

強靭な基材「オフセットサイディング」
材料に国産木材チップを使用し、CO2の放出を防止。耐震性、耐火性、耐凍害性などに優れています。


※1 10年サイクルを目安にメンテナンスを推奨している製品
※2 建築物の環境条件(地域・立地)、使用条件によりメンテナンススケジュールはそれぞれ異なります。
軽くて強く、美しさが続く屋根
屋根は住まいの“傘”。
私たちは、地震に強く、美しさが長持ちする屋根材を採用し、快適で安心な暮らしを支えています。
30年相当経過も色あせしにくい「無機3層構造」
無機3層構造のカラーベストグラッサシリーズ。色あせしにくくキレイが長持ちする独自の化粧層です。


軽い屋根により地震時の揺れを軽減
建物は重量が重く重心が高いほど地震時の揺れが大きくなります。オーヴィジョンホームの屋根は全商品が一般的な陶器平板屋根の約1/2という軽さ。地震時の揺れ軽減に期待できます。


丈夫で割れにくく台風なども安心
丈夫な理由は、機材の主原料。セメントにパルプ繊維とシリカ粒子、パルプ繊維の補強効果を高めるため超微粒子を配合。
長期間安定した強さを保ちます。
耐久性能
吸水率が低く、物理面の変化はほとんどありません。
耐荷重性能・耐衝撃性能
強固な機材で優れた強靭性を確保しています。

省令準耐火構造
もしもの火災に備えて、家の構造からしっかり守る。
「省令準耐火構造」の住まいは、家族の安心を見えないところで支えています。
省令準耐火構造とは?
所定の省令で定める基準に適合する住宅のことで、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ建物を指します
一般的な木造構造に比べ、火災に強く、住宅金融支援機構が定める仕様に適合する住宅のことを言います。
万が一火災が発生しても、火の広がりを遅らせたり、最小限に被害を抑えたりすることで、避難や初期消火が見込めル、より安心な家といえます。
外部からの延焼防止隣家などから火をもらわない
①外壁及び軒裏:防火構造 ②屋根:不燃材料
各室防火一定時間部屋から火を出さない
③天井・壁にせっこうボード
他部屋への延焼遅延他部屋での延焼を遅らせる
④ファイヤーストップ材

地震や台風の外力から家族と住まいを守る 「あんしん」
「あんしん」は純譜面材料認定を取得。万が一の火災時にも「あんしん」です。
燃焼実験

試験風景

「あんしん」

MDF

構造用合板
あんしんの特徴
- 防耐火性
- 耐久性
- 耐久性
- 耐朽性
- 耐蟻性
- 耐衝撃性
「省令準耐火構造適合住宅」のメリット
火災保険料・地震保険料を低く抑えることができる
「省令準耐火構造適合住宅」の場合、火災保険料を決める構造区分がコンクリート造見物・耐火建築物と同等となり、火災のリスクが低いとみなされ通常の木造住宅よりも火災保険料を抑えることができます。
さらに地震保険も火災保険の区分「T構造」に応じた「イ構造」が適用され一般的な木造「ロ構造」に比べ約半分程度になります。
※正確な保険料は、保険会社によって異なります。
構造区分
火災保険 | 地震保険 | |
---|---|---|
一般的な木造軸組工法の住宅 | H構造 (非耐火構造) |
ロ構造 |
省令準耐火構造適合住宅 | T構造 (耐火構造) |
イ構造 |